本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2019年03月14日

  • <税関・NACCS>航空貨物の事前報告制度拡充に係るプログラムリリース前後の制限・留意事項について2019年03月14日続きを読む

    航空貨物の事前報告制度拡充に伴いNACCSでは、平成31年3月17日(日)05:00 (日本時間)にプログラムリリースを実施いたします。
    当該プログラムリリース前後における、業務運用やご留意いただきたい事項について、参考資料を掲載いたしましたので、ご参照ください。
    また、「航空貨物に係る事前報告制度の拡充に関するFAQ」についても更新いたしましたので、併せてご利用ください。

    詳しくは、こちらをご参照ください。

  • <税関>出国PNR(旅客予約記録情報)に係る航空通信網の利用等について2019年03月14日続きを読む

    税関では、平成29年6月1日から、本邦から出港する外国貿易機等に搭乗する旅客に係る「旅客予約記録情報」を運航者等に対して報告を求めることができるようになっています。また、本年3月17日からは、当該PNRの報告については、NACCSによることが原則となります。
    このため、NACCSでは、本年3月17日から、入国PNRと同様に、出国PNRに関しても航空通信回線を利用した報告が可能となるよう、業務仕様等の変更を実施いたします。詳しくは、こちらをご参照ください。

  • 【6A】税関官署のシステム利用停止について2019年03月14日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    門司税関

    本関

    平成31年3月16日(土)07:00~18:00

  • 【再掲】【利用者の皆様へ】【続報】輸入申告時の注意点(ワーニングメッセージ「W0063」「W0064」)2019年03月14日続きを読む

     平成31年1月12日(土)にお知らせしました、TPP不参加国を原産国として申告した場合であっても、TPP協定税率を適用可能である旨のワーニングメッセージ「W0063」及び「W0064」が表示される事象につきましては、検討の結果、TPP協定発効国(現状6か国(オーストラリア、カナダ、メキシコ、ニュージーランド、シンガポール、ベトナム))を原産国とする場合のみ、ワーニングメッセージ表示を有効とするシステム改修を行うこととし、平成31年3月17日(日)に実施いたします(定期保守作業終了後)。

     なお、日EU経済連携協定(バイ協定)についても同様に、日EU経済連携協定発効国以外を原産国とする貨物であっても日EU経済連携協定税率が適用される場合があることから、システム改修までの間、ワーニングメッセージ「W0064」及び特恵税率適用可能識別欄に「B」が表示される場合がございます。こちらにつきましても、同システム改修で、日EU経済連携協定発効国を原産国とする場合のみ表示を有効とします。

     利用者の皆様には、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。

     申告について、ご不明な点は税関へお問い合わせ下さい。

     引き続き、輸入申告の際には適用税率をご確認のうえ、適切な申告をお願いします。

2019年03月12日

  • 貿易管理サブシステムの機能改善及びパッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて2019年03月12日続きを読む
    貿易管理サブシステムは、3月17日(日)に機能改善を実施します。
    機能改善の詳細については以下の資料をご覧ください。
     
    仕様変更の詳細については以下をご参照ください。
     ・事前確認(オゾン)の追加はこちら
     ・申請者情報登録業務の追加はこちら

    また、これに伴い、貿易管理サブシステムご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。
    バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
     
    ○バージョンアップ実施期間
     2019年3月17日(日) 00:00以降 ※
     
    ○バージョンアップ対象端末
     貿易管理サブシステムご利用者様の民間利用者端末
     
    ○バージョンアップ手順
    • 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
       
    • バージョン情報確認方法
      パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
       
    • 最新バージョン情報一覧
      最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
       

     ※ご注意
      自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
      自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2019年03月12日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、2019年3月17日実施予定のNACCSプログラム変更等に伴いバージョンアップを行います。
    バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。

    ○ バージョンアップ実施期間
     2019年3月15日(金) 16:00以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の228ページの「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の227ページの「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

  • 【NACCSパックご利用の皆様へ】 Windows7サポート終了に係るNACCSパックベンダーへの確認のお願いについて2019年03月12日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    既にNACCS掲示板にてご案内しているとおり、2020114日のマイクロソフトによるWindows7サポート終了に伴い、同日をもってNACCSパッケージソフトの起動が出来なくなる仕様変更を行います。

    NACCSパックをご利用の皆様におかれましては、早急に当件の対応について、ご契約のNACCSパックベンダーに確認を行っていただきますようお願い申し上げます。各NACCSパックベンダーの連絡先につきましては、以下のリンク先からご確認ください。

    〇NACCS掲示板TOPページ⇒NACCSのご利用方法⇒NACCSパック⇒
    検証済NACCSパック

    ※関連情報:【重要】Windows7のサポート終了に伴う対応について公開日 2019年03月08日)

     

  • 業務コード集更新のお知らせ2019年03月12日続きを読む

    下記業務コードを2019年3月12日付で更新しました。
    ・保税地域コード
    ・NACCS用船会社コード
    ・利用者コード
    ・29. 国連LOCODE・IATAコード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2019年03月11日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2019年03月11日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2019年03月07日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2019年03月07日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出対象施設製造者等コード対照表)

2019年03月06日

  • 【6R】税関官署のシステム利用停止について2019年03月06日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    門司税関

    戸畑税関支署

    平成31年3月9日(土)08:00~11:30

2019年03月05日

2019年03月04日

2019年03月01日

  • 【利用者の皆様へ】電解二酸化マンガンに対して課する不当廉売関税に関する政令の一部改正にかかる業務コードの一部変更について2019年03月01日続きを読む

    平成31年3月5日(火)付で業務コードの一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    なお、業務コード集につきましても、平成31年3月5日(火)に更新します。
    ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「21.内国消費税等種別コード(輸入)」
    不当廉売関税関係
    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産電解二酸化マンガン※(2820.10-000)

    NACCS用コード 適用税率(%) 変更区分
    S004002 14 スペイン産 削除
    S004003 46.5 中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く) 変更
    S004004 34.3 中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)
    (政令で定められた者のもの)
    変更
    S004005 14.5 南アフリカ共和国産 削除

     

  • 業務コード集更新のお知らせ2019年03月01日続きを読む

    下記業務コードを2019年3月1日付で更新しました。
    ・保税地域コード
    ・輸出入者コード
    ・NACCS用船会社コード
    ・利用者コード
    ・29. 国連LOCODE・IATAコード
    ・35. 航空会社
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2019年02月28日

  • 【お知らせ】お客様サービス向上への取り組みについて2019年02月28日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

     これまで平成30年度秋季NACCS地区協議会等を通じて、ヘルプデスク、NACCS掲示板における ご意見をいただき、ヘルプデスク応対品質の向上、見やすい掲示板への改善が図れるよう検討した 結果、以下の通り改善を実施します。
    ヘルプデスクへの問合せ、また掲示板への情報の量と質が増す中で、お客様からいただいたご意見を分析し、お客様サービス向上、掲示板への必要な情報へのアクセス改善に向けた対応を段階的に進めてまいります。


    ※改善一覧(内容をクリックしますと、変更イメージを確認できます。)

    項番  項目 内容 備考

    1 

    WEBフォームの
    変更
     


     
    専用のボタンをNACCS掲示板トップページに新設 2019.1.30
    リリース
     

    2

    3つに分かれていたフォームを一つ「NACCSに関するお問合せ」に統一
    3 入力項目を簡素化
    (15項目⇒5項目)

    4

    バナーの移動 「NACCSサポートシステム」のバナーを掲示板トップページの上部に移動 2019.2.28
    リリース
    5 混雑予想カレンダーの追加 NACCS掲示板に問合せ状況を把握するための混雑予想カレンダーを追加
    6 タイトル表示の変更 管理資料の一覧をクリックしないと11件目の「I57 包括保険使用実績データ」が確認できないため、第2階層へ展開しなくても一覧で確認できるよう表示変更を実施 2019.3.11
    リリース
     
    7 新着情報における一覧表示の変更

    過去の掲載日が確認できないため、新着情報一覧を「カテゴリ表示」から「日付け表示」へ変更を実施

     

    8 月次タイトルの修正 月次タイトルがわかり難いことから「前へ」、「次へ」から、「前月」、「翌月」に変更を実施
    9 「お知らせ強調表示」の追加 お知らせの表示欄に「重要」などの強調表示を挿入できるよう機能追加を実施

     

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2019年02月28日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 平成31年3月10日(日)09:00から 平成31年3月10日(日)18:00まで
                        平成31年3月15日(金)19:00から    平成31年3月18日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務 
    「汎用申請手数料納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」「汎用申請手数料納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2019年02月28日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 【利用者の皆様へ】でん粉調製品(別表第1の6の24の項)に係る特別緊急関税の発動について2019年02月28日続きを読む

     関税暫定措置法第7条の3第1項の規定に基づき、でん粉調製品(別表第1の6の24の項)に対して平成31年3月1日から平成31年3月31日までの間、特別緊急関税が加算されます。
     適用期間内における当該物品の輸入申告につきましては、「5.NACCS用品目コード(輸入)」中、「暫定法第7条の3発動時」適用となりますので、十分ご注意願います。
     なお、ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせ下さい。

    ※暫定法第7条の3発動時のNACCS用品目コードについては平成31年3月1日から使用可能となります。

    【でん粉調製品(別表第1の6の24の項)に係る発動対象品目】

    番号・細分

    NACCS用

    品目コード

    備考

    190120159†

    1901201595

    その他のもの(通常時)

    1901200070

    その他のもの(暫定法第7条の3発動時)

    1901200092

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えたもの(関税割当証明書があるもの)(通常時)

    1901208993

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えてないもの(関税割当証明書があるもの)(通常時)

    1901208982

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えたもの(関税割当証明書があるもの)(暫定法第7条の3発動時)

    1901208971

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えてないもの(関税割当証明書があるもの)(暫定法第7条の3発動時)

    190190179†

    1901901794

    その他のもの(通常時)

    1901900070

    その他のもの(暫定法第7条の3発動時)

    1901900092

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えたもの(関税割当証明書があるもの)(通常時)

    1901908993

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えてないもの(関税割当証明書があるもの)(通常時)

    1901908982

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えたもの(関税割当証明書があるもの)(暫定法第7条の3発動時)

    1901908971

    TPP11協定及びEU協定上の原産品で、砂糖を加えてないもの(関税割当証明書があるもの)(暫定法第7条の3発動時)

     

2019年02月26日

2019年02月21日

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2019年02月21日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、2019年2月26日実施予定のNACCSプログラム変更に伴いバージョンアップを行います。
    バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。

    ○ バージョンアップ実施期間
     2019年2月26日(火) 16:00以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の228ページの「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の227ページの「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2019年02月21日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2019年02月20日

  • 平成30年度秋季NACCS地区協議会議事概要の掲示板掲載について2019年02月20日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    平成30年11月20日から12月14日の間に、平成30年度秋季NACCS地区協議会を全国16地区において開催いたしました。協議会の開催に際しまして、地区協議会委員の皆様、関係団体・企業の皆様におかれましては、多大なご協力をいただきありがとうございました。
    今般、地区協議会での意見交換等について議事概要の取りまとめ作業が完了し、掲示板に掲載いたしました。

    ※地区協議会の資料については、こちらからご覧ください。
    今後も、地区協議会の運営を通じて、お客様サービスの向上に努めてまいりますので、皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2月21日(木)パッケージソフトのバージョンアップに伴う掲示板閲覧遅延の可能性について2019年02月20日続きを読む

    2月20日(水)16:00より行われるパッケージソフトのバージョンアップに伴い、2月21日(木)午前中は、NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生する可能性がございますので、事前にお知らせいたします。

    【対処法】
    NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生しましたら、しばらく時間をおいてから再度NACCS掲示板にアクセスしてください。

    【NACCS掲示板の閲覧がしにくくなると想定する時間帯】
    平成31年2月21日(木)8:30~2月21日(木)11:00

    【対象パッケージソフト】
    全処理方式のパッケージソフト

2019年02月19日

2019年02月18日

  • 【重要】貿易管理サブシステムで利用のJava8無償サポート終了に伴うパッケージソフト(実行版)のバージョンアップ及びJava実行環境の設定のお願い2019年02月18日続きを読む
    貿易管理サブシステムの申請書作成ソフトにおいて利用しているJava8の無償サポートが終了した関係で、申請書作成ソフトに修正が入ります。
    これに伴い、貿易管理サブシステムご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。
    また、パッケージソフトのバージョンアップ後、引続き申請書作成ソフトを利用するためには、Java実行環境の設定が必要となりますので、必ず実施してください。
    バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。

    1.パッケージソフトのバージョンアップ

     修正履歴[PDF]
     
    ○バージョンアップ実施期間
     2019年2月20日(水) 16:00以降 ※
     
    ○バージョンアップ対象端末
     貿易管理サブシステムご利用者様の民間利用者端末
     
    ○バージョンアップ手順
    • 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
       
    • バージョン情報確認方法
      パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
       
    • 最新バージョン情報一覧
      最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
       

    ※ご注意
     自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
     自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。


    2.Java実行環境の設定

    ○設定手順
    ○Java(OpenJDK)ダウンロードバージョン

     
    ※各社様にてJava8のPremier Support等有償の⻑期サポートを契約している場合は、引続きJava8の利⽤が可能(上記設定手順「4.6(1)Java(OpenJDK)のダウンロード」は不要)ですが、「4.6(2)申請書作成ソフトを起動するJavaの設定」は必要となります。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2019年02月18日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出対象施設製造者等コード対照表)
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2019年02月15日

  • 桑名信用金庫および三重信用金庫の口座利用者様へ(リアルタイム口座振替方式)2019年02月15日続きを読む

    【桑名信用金庫および三重信用金庫の口座利用者様へのお知らせ】

     (1) 金融機関名および各コードの変更について
     (2)
    オンラインサービスの一時停止について

    【お知らせ内容】

     (1) 金融機関名および各コードの変更について 

    桑名信用金庫および三重信用金庫の金融機関名等が平成31年2月25日(月)から、以下のとおり変更となります。
    これに伴い、桑名
    信用金庫および三重信用金庫の口座をご利用のお客様におかれましては、各コードの入力についてご留意いただきますようお願いいたします。

      桑名信用金庫(1583)

      三重信用金庫(1582)

       桑名三重信用金庫(1583)

    ※旧銀行の支店番号について、一部変更がございます。変更後の番号につきましては金融機関へご確認をお願いいたします。

     

    (2)オンラインサービスの一時停止について

    桑名信用金庫および三重信用金庫合併に伴う準備のため、以下の期間は当該銀行の口座のお取り扱いができません。

    〔桑名信用金庫および三重信用金庫〕
    平成31年2月23日(土)00:00~平成31年2月25日(月)00:00

    ※当期間中に該当口座で業務を実施した場合は、口座使用不可識別エラーが出力されます。

    当該銀行の口座をご利用のお客様におかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。 

  • 【利用者の皆様へ】平成30年度プログラム変更について(2019年3月実施分)2019年02月15日続きを読む

    平成30年度プログラム変更要望に対する検討結果については、昨年3月20日にお知らせしているところですが、2019年3月にプログラム変更を実施することとした案件について変更仕様の詳細を掲載しましたのでお知らせいたします。

    詳細につきましては、「2018年度NACCSプログラム変更一覧(3月実施分)」をご参照ください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2019年02月15日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

  • 業務コード集更新のお知らせ2019年02月15日続きを読む

    下記業務コードを2019年2月12日付で更新しました。
    ・05_NACCS用品目コード(輸入)
    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 【6Z】税関官署のシステム利用停止について2019年02月15日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    門司税関

    大分税関支署

    平成31年3月2日(土)08:00~12:00

  • 【訂正】【利用者の皆様へ】業務コード集の一部変更について2019年02月15日続きを読む

     平成31年2月1日(金)付で変更をお知らせしました業務コード集(「5. NACCS用品目コード(輸入)」(共通))について、一部訂正がございますのでお知らせいたします
     なお、業務コード集につきましても、本日更新いたします。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「5. NACCS用品目コード(輸入)」(共通)
    (訂正後)

    番号・細分 NACCS用品目
    コード
    備考 修正
    区分
    030749210 030749002 4 その他のもの(もんごういか(セピア・オフィキナリス)を除く。) 新設
    030749001 3 その他のもの(もんごういか(セピア・オフィキナリス)に限る。)
    030749005 0 日EU協定上の原産品のもんごういか
    030749290 030749004 6 その他のもの 新設
    030749003 5 いか(ロシア・マクロソマ及びセピオラ属、オムマストリフェス属、ロリゴ属、
    ノトトダルス属又はセピオティウチス属のもの)


    (訂正前)

    番号・細分 NACCS用品目
    コード
    備考 修正
    区分
    030749210 030749002 4 その他のもの 新設
    030749001 3 乾燥し、塩蔵し又は塩水漬けしたもの
    030749290 030749004 6 その他のもの 新設
    030749003 5 いか(ロシア・マクロソマ及びセピオラ属、オムマストリフェス属、ロリゴ属、
    ノトトダルス属又はセピオティウチス属のもの)
    (乾燥し、塩蔵し又は塩水漬けしたものに限る。)

     

2019年02月14日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2019年02月14日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 平成31年2月22日(金)19:00から 平成31年2月25日(月)08:30まで
                        平成31年3月15日(金)19:00から    平成31年3月18日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務 
    「汎用申請手数料納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」「汎用申請手数料納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2019年02月13日

  • 【利用者の皆様へ】【続報】輸入申告時の注意点(ワーニングメッセージ「W0063」「W0064」)2019年02月13日続きを読む

     平成31年1月12日(土)にお知らせしました、TPP不参加国を原産国として申告した場合であっても、TPP協定税率を適用可能である旨のワーニングメッセージ「W0063」及び「W0064」が表示される事象につきましては、検討の結果、TPP協定発効国(現状6か国(オーストラリア、カナダ、メキシコ、ニュージーランド、シンガポール、ベトナム))を原産国とする場合のみ、ワーニングメッセージ表示を有効とするシステム改修を行うこととし、平成31年3月17日(日)に実施いたします(定期保守作業終了後)。

     なお、日EU経済連携協定(バイ協定)についても同様に、日EU経済連携協定発効国以外を原産国とする貨物であっても日EU経済連携協定税率が適用される場合があることから、システム改修までの間、ワーニングメッセージ「W0064」及び特恵税率適用可能識別欄に「B」が表示される場合がございます。こちらにつきましても、同システム改修で、日EU経済連携協定発効国を原産国とする場合のみ表示を有効とします。

     利用者の皆様には、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。

     申告について、ご不明な点は税関へお問い合わせ下さい。

     引き続き、輸入申告の際には適用税率をご確認のうえ、適切な申告をお願いします。

2019年02月12日

  • 業務コード集更新のお知らせ2019年02月12日続きを読む

    下記業務コードを2019年2月12日付で更新しました。
    ・保税地域コード
    ・NACCS用船会社コード
    ・利用者コード(海上/航空)
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2019年02月07日

  • 【再掲】【信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について(平成31年2月休止分)2019年02月07日続きを読む

    信用金庫のシステム更改のため、以下のとおり対象信用金庫のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。

      金融機関コード 金融機関名 サービス休止時間
    1 1006 苫小牧信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    2 1008 北門信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    3 1009 伊達信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    4 1011 日高信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    5 1013 渡島信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    6 1014 道南うみ街信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    7 1021 稚内信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    8 1022 留萌信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    9 1024 北星信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    10 1026 帯広信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    11 1027 釧路信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    12 1028 大地みらい信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    13 1031 網走信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    14 1033 遠軽信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    15 1104 東奥信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    16 1105 青い森信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    17 1123 羽後信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    18 1142 鶴岡信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    19 1152 宮古信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    20 1153 一関信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    21 1155 花巻信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    22 1170 杜の都信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    23 1171 宮城第一信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    24 1172 石巻信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    25 1175 気仙沼信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    26 1182 郡山信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    27 1184 白河信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    28 1185 須賀川信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    29 1186 ひまわり信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    30 1189 二本松信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    31 1203 高崎信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    32 1204 桐生信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    33 1206 アイオー信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    34 1208 利根郡信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    35 1209 館林信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    36 1210 北群馬信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    37 1211 しののめ信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    38 1221 足利小山信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    39 1222 栃木信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    40 1223 鹿沼相互信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    41 1225 大田原信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    42 1227 烏山信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    43 1242 結城信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    44 1251 川口信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    45 1253 飯能信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    46 1260 千葉信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    47 1261 銚子信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    48 1262 東京ベイ信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    49 1264 館山信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    50 1267 佐原信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    51 1281 かながわ信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    52 1288 さがみ信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    53 1289 中栄信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    54 1290 中南信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    55 1305 興産信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    56 1310 さわやか信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    57 1311 東京シティ信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    58 1319 芝信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    59 1321 東栄信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    60 1327 足立成和信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    61 1333 東京三協信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    62 1336 西京信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    63 1345 昭和信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    64 1348 世田谷信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    65 1349 東京信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    66 1351 城北信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    67 1352 瀧野川信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    68 1356 巣鴨信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    69 1358 青梅信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    70 1360 多摩信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    71 1370 新潟信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    72 1373 三条信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    73 1376 上越信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    74 1377 新井信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    75 1386 山梨信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    76 1390 長野信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    77 1391 松本信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    78 1392 上田信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    79 1393 諏訪信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    80 1394 飯田信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00
    81 1396 アルプス中央信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~11日(月・祝)24:00
    82 1996 コザ信用金庫 平成31年2月9日(土)00:00~12日(火)07:00


    上記信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
    ※通常のお取り扱い時間の詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。

  • 【再掲】【みずほ銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座使用不可時間帯のご案内2019年02月07日続きを読む

    みずほ銀行の新システムへの移行準備のため、以下の期間において「リアルタイム口座振替」のお取扱いができません。  

    【停止期間一覧】

    2018年 6月   9日(土)22:00 ~ 2018年  6月11日(月)08:00
    2018年 7月 14日(土)00:00 ~ 2018年  7月17日(火)08:00
    2018年 9月   8日(土)00:00 ~ 2018年  9月10日(月)08:00
    2018年10月  6日(土)00:00 ~ 2018年10月  9日(火)08:00
    2018年11月10日(土)00:00 ~ 2018年11月12日(月)08:00
    2018年12月15日(土)00:00 ~ 2018年12月17日(月)08:00
    2019年  1月12日(土)00:00 ~ 2019年  1月15日(火)08:00
    2019年  2月  9日(土)00:00 ~ 2019年  2月12日(火)08:00
    2019年  7月13日(土)00:00 ~ 2019年  7月16日(火)08:00

    (留意点)
    みずほ銀行のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただき、上記期間においては、他の納付方法をご利用ください。
    通常のお取り扱い時間の詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(銀行)をご覧ください。

2019年02月06日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2019年02月06日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【2A】【2M】税関官署のシステム利用停止について2019年02月06日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    横浜税関 監視部分庁舎

    平成31年2月16日(土)13:30~16:00

    横浜税関

    川崎税関支署

    (横浜税関本関監視部で対応する監視業務のみ)

    平成31年2月16日(土)13:30~16:00

2019年02月05日

  • 光回線切替キャンペーンについて2019年02月05日続きを読む

    現在、NACCS専用線回線(64kbps・128kbps)をご利用のお客様へ

    時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
    また、弊社の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

    既に各種説明会においてご案内の通り、NACCS専用回線メニューの64Kbps及び128Kbps(以下、メタル回線)については、2019年10月以降段階的に回線利用料の引き上げが予定されています。
    また、メタル回線の提供については2022年9月30日をもって終了いたします。
    つきましては、メタル回線から他の回線メニューへの切り替えを早期に推進することを目的として、メタル回線からの切替時に必要となる新設工事費用を割引するキャンペーンを実施いたします。

    詳細はこちらをご覧ください。

     

  • 【利用者の皆様へ】ベネズエラ(通貨VES)の単位の変更について2019年02月05日続きを読む

       関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場について、平成31年2月5日公示分から、ベネズエラ通貨が以下のとおり変更されます。
     なお、ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせ下さい。

    【公示レート】
      
    ○変更前

    国名符号 国名

    通貨

    ISO

    当該通貨
    1単位につき(円)

    402 ベネズエラ ボリバル・ソベラノ VES  

    ○変更後

    国名符号 国名

    通貨

    ISO

    当該通貨
    100単位につき(円)

    402 ベネズエラ ボリバル・ソベラノ VES  

    ※ 「為替レート照会(IER)」業務で照会する際に、出力画面で「1単位についての円換算額」と「100単位についての円換算額」が
    混在する期間(最大11週間)は、以下のとおり出力されます。
      ・ 「基本数値」欄には「H(税額計算用通貨換算レートが100倍されている場合)」でなくスペースが出力されます。
      ・ 「翌週」欄から「9週前」欄には、当該週における1単位についてのシステム基準通貨換算額が表示されます。

  • 業務コード集更新のお知らせ2019年02月05日続きを読む

    下記業務コードを2019年2月5日付で更新しました。
    ・29.国連LOCODE・IATAコード (国名コード含む)
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2019年02月04日

  • 【訂正】【6V】税関官署のシステム利用停止について2019年02月04日続きを読む

    平成31年1月31日に掲載しました【6V】税関官署のシステム利用停止について」に誤りがありましたので、訂正いたします。

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    (正)

    税関 官署 停止期間
    門司税関 福岡空港税関支署  PTB

    平成31年2月3日(日)23:30~25:40
    平成31年2月5日(火)23:30~25:40

    門司税関 福岡空港税関支署  業務棟

    平成31年2月3日(日)23:10~25:20
    平成31年2月5日(火)23:10~25:20

    (誤)

    税関 官署 停止期間
    門司税関 福岡空港税関支署  PTB

    平成31年2月4日(月)23:30~25:40
    平成31年2月6日(水)23:30~25:40

    門司税関 福岡空港税関支署  業務棟

    平成31年2月4日(月)23:10~25:20
    平成31年2月6日(水)23:10~25:20

  • 【8H】税関官署のシステム利用停止について2019年02月04日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    函館税関

    大船渡税関支署釜石出張所

    平成31年2月9日(土)09:00~17:00

2019年02月01日

  • 【1L】税関官署のシステム利用停止について2019年02月01日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    東京税関

    東京外郵出張所

    平成31年2月11日(月・祝)12:00~14:00

Topへ