業種別フェーズ実施内容一覧
 ※次期(第6次)NACCS総合運転試験説明会資料と合わせてご覧ください。資料は、こちら
 
| 2017年 | |||||
| 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | |
| 
			 ・総合運転試験版                    | 
		|||||
| フェーズ及び 実施期間  | 
			フェーズⅠ 7月10日(月) ~7月14日(金)  | 
			フェーズⅡ 7月24日(月) ~8月7日(月)  | 
			フェーズⅢ 8月28日(月) ~9月11日(月)  | 
			フェーズⅣ 10月2日(月) ~10月4日(水)  | 
		|
| 業種 | 
			 接続確認・機能確認  | 
			
			 習熟訓練、機能確認等  | 
			
			 実運用に即した  | 
			
			 メインセンターへの 
  | 
		|
・航空会社 ・航空貨物代理店 ・通関業 (自社通関含む) ・機用品業 ・混載業 ・保税蔵置場 ・船会社 ・船舶代理店 ・CY ・NVOCC ・海貨業 ・バンプール ・輸出入者 (S/I、I/V、 許可書取得等)  | 
			
			 必須 
 ・デジタル証明書  | 
			
			 必須  | 
			
			 必須 ・【海上システム ・税関、関係省庁との  | 
			
			
			
			 ※フェーズⅠの 
 
 
  | 
		|
| グ ル | プ B  | 
			・汎用申請 (船陸交通 許可申請等) ・輸出入者 (貿易管理 サブシステム)  | 
			
			 必須 
 
 
 
 
  | 
			
			 不要 
 
 
 
 
  | 
			
			 不要 
 
 
 
 
  | 
			
			 必須 ・グループAと ・貿易管理サブシステム  | 
		
| グ ル | プ C  | 
			・損害保険会社 | 「第6次NACCS更改に伴う総合運転試験への参加について(損害保険会社様)」をご参照ください。 | |||
| グ ル | プ D  | 
			・船会社、船舶代理店 (WebNACCS)  | 
			船会社、船舶代理店のWebNACCS利用者様は、「次期海上入出港業務説明会資料」をご参照ください。 | |||
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード
