更新日 2025年10月12日
蔵入れ承認後、再ISのため貨物を搬出する場合、貨物情報は残るのでしょうか。
NACCSのシステム設定申込の際、蔵入れ承認後の貨物管理をNACCSで行う設定(※)をした場合は、
IS後も貨物情報が消えずに残ります。
①搬入先の蔵置場が蔵入承認済貨物の貨物管理を行わない蔵置場の場合:
BIA(搬入確認登録(保税運送貨物))業務で搬入確認後、2日(日祝を除く)で貨物情報は削除されます。
②搬入先の蔵置場が蔵入承認済貨物の貨物管理を行う蔵置場の場合:
BIA業務で搬入確認後、貨物情報は削除されません。
なお、到着地がシステム不参加蔵置場の場合、税関にて到着確認業務を行うことで、貨物情報の削除表示設定がされます。
※当該設定については、保税蔵置場毎にNACCSサポートシステムからの申込みが必要です(海上のみ対応)。
※蔵入貨物(IS)の後続業務可能化について
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード