公開日 1940年02月01日
論理端末
netNACCS(アクセス回線:インターネット回線)
| システム区分 | 説明 | 付与する情報等 | ||
|---|---|---|---|---|
| 論理端末名 | 端末アクセスキー | デジタル証明書 | ||
| netNACCS | NACCSセンターが提供するパッケージソフトをインストールして利用する端末です。 | ○ | ○ | ○ | 
| ebMS (自社システム用)  | 
			ebMS処理方式で利用する自社システムサーバです。 | ○ | ○ | |
| webNACCS | Webブラウザにて利用するNACCSです。 ※netNACCSご利用の方はnetNACCS端末を追加してください。 ※WebNACCSは実施可能な業務が限定されいます。  | 
			○ | ○ | |
一般NACCS(アクセス回線:NACCS専用回線)
| システム区分 | 説明 | 付与する情報等 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 論理端末名 | 端末アクセスキー | SMTPメールアドレス | IPアドレス | |||
| インタラクティブ | NACCSセンターが提供するパッケージソフトをインストールして利用する端末です。 | ○ | ○ | ○ | ||
| 自社システム利用者 | GWサーバ(SMTP/POP3) | メール処理方式で利用する自社システムサーバです。 | ○ | ○ | ||
| GW配下端末(SMTP/POP3) | GWサーバ(SMTP/POP3)配下でNACCSセンターが提供するパッケージソフトをインストールして利用する端末です。 | ○ | ||||
| SMTPサーバ (SMTP双方向)  | 
			インタラクティブ処理方式(SMTP双方向)で利用する自社システムサーバです。 | ○ | ○ | |||
| メールアドレス (SMTP双方向)  | 
			SMTPサーバ(SMTP双方向)で利用する送受信用のメールアドレスです。 | ○ | ○ | |||
パッケージソフト動作確認環境:パッケージソフト・デジタル証明書|動作確認環境
WebNACCS推奨環境:WebNACCS(海上入出港)業務資料等|推奨環境

