「貿易管理サブシステムのNACCS統合にかかる説明会」の開催について
輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
「貿易管理サブシステムのNACCS統合にかかる説明会」の開催について
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、弊社の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
貿易管理サブシステムは、2020年6月21日(日)にNACCSへの統合を予定しています。当該システムは、外為法に基づく経済産業省への輸出入許可・承認等申請及び税関への輸出入申告時の裏書情報の登録を処理するためのシステムです。NACCSへの統合によりデータベース等の資源共有が可能となることから、統合にあわせて、輸出入申告時において電子ライセンス関連のチェックを可能とするよう業務仕様を変更します。
また、統合にかかる各作業においては、貿易管理サブシステムを停止して行う必要があり、貿易管理サブシステム及びNACCSの定期保守について、保守時間を延長するなどの対処が必要となります。
本説明会は、特に、当該仕様変更による業務運用の変更が必要となる通関業者様を対象に、業務仕様変更、総合運転試験の実施及びシステム移行についてご説明いたします。
つきましては、ご多忙中のところ誠に恐縮ですが、本説明会へご出席くださいますようお願い申し上げます。
1.開催地区及び日程
新千歳空港、東京、成田空港、横浜、名古屋、中部空港、大阪、関西空港、神戸、福岡空港
日程及び開催場所については、こちらを参照
2.説明内容(約1時間30分程度)
(1)統合時に実施する業務仕様変更の内容(通関連携機能等)
(2)総合運転試験の実施概要
(3)移行の概要と移行前後の業務運用等留意点
(4)質疑応答
3.参加者
通関業者様(自社通関含む)
4.参加申込
説明会への参加申込みにつきましては、NACCS掲示板上に「参加申込フォーム(WEB申込み)」をご用意いたしますので、開催日時・場所等をご確認の上、〆切日前までに参加申込みをいただきますようお願いいたします。
なお、参加申込フォームより申込完了後、申込控メールが自動送信されますので、当該メールを印刷のうえ、説明会受付にご提出いただきますようお願いいたします。
5.留意事項
(1)説明会において使用する資料につきましては、当日会場にて配布させていただきます。
(2)会場の収容人数の都合等により、各社事業所毎※に1名の申込みとさせていただきます。
※ NACCSの利用契約をしている事業所(営業所、事務所、支店等)
なお、NACCSご利用者様以外の方(例:システムベンダー)の申込みはご遠慮願います。
(3)申込みの際、ご記入いただいた個人情報は、説明会参加確認のためにのみ使用いたします。
(4)説明会会場の選択にあたり、事業所の所在地以外の他の会場をご希望いただくことも可能です。
(5)本説明会用に駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。また、駐車場に関するサービスは弊社では行いませんのでご了承願います。
6.当日の受付について
参加申込フォームより申込完了後、申込控えメールが自動送信されます。
申込控えメールは、当日の受付で必要となりますので、印刷してお持ちいただきますようお願いいたします。
【注意】Eメールアドレスの誤入力による申込控えメールの未達が多く発生しております。
申込みボタンをクリックする前に必ず入力したEメールアドレスの再確認をお願いいたします。
7.申込内容の変更及びキャンセルについて
申込み内容を変更される場合は、再度お申込み手続きをしていただくようお願いいたします。その際、申込みフォームの「6.その他連絡事項」欄に、変更内容(項目等)のご入力をお願いいたします。また、キャンセルにつきましては連絡不要です。