【隠しページ】NACCSの海上・航空共用化推進の取組みについて
海上システムによる航空貨物の取扱い廃止に伴う対応について情報を提供するページです。
※主な対象:海上(保税蔵置場・通関業者)の利用者様
次期(第6次)NACCSでは、「海上システムで航空貨物を取扱う機能を廃止し、海上貨物は海上システムで、航空貨物は航空システムで処理することを原則とする」こととしています。第6次NACCSにおいても引続き航空貨物を取扱う場合には、利用契約のシステム区分を「海上」から「共用」に変更するなどの対応が必要となります。システム区分を変更する場合は、海上の業務と航空の業務が大きく異なりますので、事前に航空業務に慣れていただくため、総合運転試験(平成29年夏予定)前までに「共用」に変更するようお願いいたします。次期(第6次)NACCSへのスムーズな移行のため、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
◆NACCSの海上・航空共用化推進の取組みについて
《お問い合わせ先》 [利用契約等NACCSのご利用に関すること等]
本件に係るご質問等は、お手数ですが以下の連絡先までお願いいたします。また、ご質問をお問合せフォームにおいても受け付けております。メールによるお問い合わせをご利用いただきますと、電話口でお待ちいただくことなくお仕事のご都合に合わせてお問合わせいただけますので
是非「お問い合わせフォーム」を利用したメールによるお問い合わせをご利用ください。
|
〇お問合せフォーム |
◆説明会等の開催について
- 説明会については、日程が決まり次第、随時ご案内いたします。
◆関連資料(業務仕様、利用契約変更手続きほか)
- 本件に関する資料につきましては、随時掲載いたします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード
