日頃より弊社の業務にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。これまでにヘルプデスクや地区協議会の場で、
お客様からいただいたご意見等を参考にさせていただき、「業務別クイックメニュー」を新設いたしました。
業務分野ごとに「業務仕様書」「FAQ(よくある問合せ)」「業務講習会資料」を一つのページに集約し、
業務コード集や「電算関係税関業務事務処理要領」等、お客様が日々の業務で使う情報へのリンクを同ページ内に設定しました。
航空業務輸入、海上業務輸入のページには、ヘルプデスクへのお問い合わせの多い原産地識別コード等の情報も収めました。
是非、日々の業務でご活用ください。
ご覧になりたい業務を選んでください。対象業務ごとにページが閲覧できます。
![]() |
![]() |
【WebNACCSのご案内】
次期(第6次)NACCSでは、海上入出港業務の一部について、従来のNACCSパッケージソフトによる業務入力から、インターネットのWebブラウザから業務入力を直接可能とする新たな方式(この方式を「WebNACCS」といいます。)とします。なお、引続きバッケージソフトでの利用が可能な業務もありますので、パッケージソフトまたはWebNACCSのいずれの対象業務であるかについて、以下のリンクボタン「入出港関連業務WebNACCS/パッケージソフト)」を押下して情報をご確認ください。
【WebNACCSで提供する輸出入通関・貨物関連業務】
輸出入通関・貨物関連業務についての一部業務は、WebNACCSでもご利用できます。以下のリンクボタン「輸出入通関・貨物関連業務(WebNACCS)」を押下して情報をご確認ください。
ヘルプデスクへお問い合わせをいただく際のお願い事項
ヘルプデスクへのお問い合わせの際には、以下の情報を事前にご準備ください。
お客様の利用契約に関する情報が確認できますと、よりスムーズな対応が可能となりますのでご協力お願いいたします。
(1)新規問合せ:「お客様名」、「5桁の利用者コード(又は6桁の事業所コード)」、「電話番号」
(2)同じ案件:ヘルプデスクがお伝えした「8桁の問合せ番号」
ヘルプデスクへのお問い合わせは、メールでも受付けています。こちらからご利用ください。