アクセス回線、処理方式、利用料金プラン
利用申込を行う前にNACCSを利用する形態【(1)アクセス回線、(2)処理方式、(3)利用料金プラン】について検討しておく必要がございます。以下の特徴等をご確認のうえ、検討をお願いします。
なお、利用申込を行うにあたっては、NACCS掲示板(以下、「掲示板」という)に掲載の「利用規程」を事前に必ずご確認ください。
(1)アクセス回線
アクセス回線は、NACCSで業務を行ううえで、お客様の端末とNACCSのセンターホストとを結ぶ回線となります 。
種類 | 特徴等 |
---|---|
インターネット | インターネットが利用できる環境が必要となります。 インターネット が既に利用できる環境が整っている場合には、新たに回線、端末等をご準備いただく必要はございません。 |
専用線※ |
・NACCSの通信専用の回線であるため、高い信頼性となっています。 ・故障時、他の回線より優先的に修理を実施します。NACCSネットワーク内にバックアップルートを準備している ため通信の中断時間を最短にします。 ・帯域保証(回線速度の1/4保証)がされています。 ・初期費用、月々の回線使用料等が発生します。 |
ブロードバンド光回線※ | ・専用線に比べて広帯域な通信サービスとなっています。 ・ご利用できない地域が一部ございます。 ・回線速度の保証はなく、利用環境によって変動します。また、故障による通信の中断時間の保証もありません 。 ・NTT側の都合による工事により通信できない場合や事前通知不可の保守工事があり得ます。 ・初期費用、月々の回線使用料等が発生します。 |
※NACCSネットワークに接続するための専用アクセス回線であるため、当該回線を利用してインターネット接続はできません。
アクセス回線の詳細な特徴や回線使用料等については、下記資料をご覧ください。
(2)処理方式
種類 | 概要等 | 利用可能なアクセス回線 |
---|---|---|
インタラクティブ端末 処理方式 |
1件の処理要求電文(申告等)を送信後、即時に処理結果電文がNACCSセンターサーバ側から送信される方式となります。 | ・専用線 ・ブロードバンド光回線 |
netNACCS (インタラクティブ) |
インターネットを利用したインタラクティブ処理方式と なります。 | インターネット |
WebNACCS | インターネットかつWebブラウザを利用した方式となります。 ※利用可能な業務が限定されています。詳細はNACCS掲示板「よくある問合せ」>「WebNACCS」をご覧ください。 |
インターネット |
(3)利用料金プラン
月々お支払いいただく料金※1には、「プランA(基本料金+従量料金(A))」と「プランB(従量料金(B) )」の2つのプランをご用意しています。
各プランを選択した場合の料金のイメージは以下のとおりとなります。
プランは、一般NACCS(インタラクティブ処理方式)とnetNACCS(netNACCS、WebNACCS)の単位で選択が可能となってい ます。
利用料金プランの選択は料金プラン選択フローチャートを参照してください。
※1
netNACCSでプランBの場合、有料管理統計資料を取得せず、無料業務のみの実施であれば、料金は発生しません。
ただし、この場合であっても料金プラン選択は必要です。
※2
インタラクティブ処理方式(netNACCS含)の場合は、1端末ごとに基本料金(5,000円)がかかります。
※3
従量料金は、各業務の「月間利用件数」×「単価」の合計金額となります。従量料金を算出する単価については、プランBに比べプランAが安価に設定されています。
各プランの単価は、NACCSのご利用方法|NACCSの利用にあたって|料金表通則(システム利用規程)に掲載しています。
※4
有料管理統計資料を取得する場合、1利用者コードごとに1,000円がかかります。
※5
保税管理資料保存サービスを申込される場合、1利用者コードごとに、1,000円がかかります。
※6
netNACCS、WebNACCSの場合は、NACCSセンターに対する回線使用料等のお支払いは不要です。
※ 各金額は税抜き額です。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード