申請者ID発給FAQ

申請者ID発給FAQ

申請者ID発給システムガイドライン

Q1 申請者ID発給システムとは?
サービスプロバイダー経由で報告する報告者がNACCSを使用して出港前報告関連業務を行うにあたり、申請者IDを取得するためのシステムです。なお、インターネット上で、検索サイトを開き、「NACCS AFR」で検索いただければ、簡単に弊社のWEBサイトをご覧いただくことができますので、ご利用ください。
Q2 ハウスB/L用コードとは?また、B/L上への記載の必要がありますか?
国内業務において使用している混載貨物用コードと同じで、B/L番号の頭に4桁のハウス B/L用コードをつけてユニークなB/L番号で入力していただく事になります。B/L上への記載の必要はありません。
Q3 申請者IDは、各社1ID限定ですか。複数ID取得が可能できますか?
各社1つに限定はしていません。地域毎に当該地域から日本向けに輸送される貨物について業務を行っている場合は、各地域の拠点毎に取得する方が効率的とも考えられますので、自社のオペレーション形態に合わせ、必要数を取得してください。ただし、1メールアドレスで1申請者IDとなりますのでご注意ください。
Q4 ハウスB/L用コードが取得できません?
ハウスB/L用コードはNVOCCのみ取得可能です。それ以外の業種では取得が出来ませんので取得をした申請者IDを削除後、再度、取得してください。
Q5 取得をしたハウスB/L用コードは永久的に使用できますか?
ハウスB/L用コードは申請者IDの有効期限切れと同時に使用が出来なくなります。
Q6 申請者IDの登録完了メールにパスワードの記載がありません?
登録完了メールでは、パスワードの記載はしておりません。仮登録の際に設定をされたパスワードを追記し保管下さい。なお、登録したパスワードを忘れた場合、申請者ID発給システムの画面にあるForgot your ID/password?から「登録時のメール」、「電話番号」を入力する事でパスワードを確認する事ができます。
Q7 申請者IDの有効期限は?
最初に取得してから1年間となります。延長期限は取得後に配信されるメールに記載がある「The Expiration date」の前日の9:00となります。なお、申請者IDの失効と同時に対象の申請者IDに関連づいているハウスB/Lコードも使用が出来なくなりますのでご注意ください。(Q5関連)
Q8 申請者IDの有効期限を延長するには?
有効期限の前日9:00前までに申請者IDを使用し積荷情報を報告することにより1年間延長されます。しかし、‘‘9:00’‘を過ぎてしまった場合は、延長対象外となります。なお、システムから削除される翌0:00迄は対象の申請者ID及びハウスB/Lコードを使用することはできます。
Q9 申請者IDで取得したハウスB/L用コードを別申請者IDで使用することはできますか?
別申請者IDで使用することは可能です。なお、ハウスB/Lコードに関連づいている申請者IDが有効期限を到来し削除された場合、別申請者IDですでに報告済みのAHR情報の訂正は可能ですが、新規登録及び追加を行うことはできませんのでご注意ください。
Q10 申請者情報の変更で有効期限の延長はされますか?
申請者情報の変更では、有効期限の延長はされません。Q8の通り積荷情報の報告が必要となります。
Q11 申請者情報の変更で業種を変えることはできますか?
Q4の通り、取得済みの申請者情報について業種の変更はできませんので、一度申請者IDを削除後に再取得をしてください。なお、申請者情報の変更において、取得されたハウスB/Lコードを取消すことはできません。また、「業種」「国名」も変更不可となります。
Q12 本登録への画面に遷移できない?
メールに記載されている本登録用のURLをコピーし、利用しているブラウザのURL欄に直接貼り付けを行い本登録画面に遷移ください。なお、本登録は仮登録後1時間以内となっていますのでご注意ください。
Q13 ハウスB/Lコードを後から取得するにはどうしたらいいですか?
「Update Repoter ID information / Delete Reporter ID」から申請者IDとパスワードを入力してログインしてください。ログイン後に「change」をクリックし、「I need Carrier code for house B/L」の「□ yes」にチェックを入れ、取得時と同様の手順(ガイドラインP4から)で取得する事が出来ます。なお、業種が「NVOCC」でなければ取得が出来ませんのご注意ください。
Q14 パスワードを変更するにはどうしたらいいですか?
「Update Repoter ID information / Delete Reporter ID」から申請者IDとパスワードを入力してログインしてください。ログイン後に「change」をクリックし、変更したい新しいパスワードを入力し、取得時と同様の手順(ガイドラインP4から)で変更する事が出来ます。なお、登録のメールアドレスに通知が配信されますがパスワードの記載がありませんので入力されたパスワードの管理にはご注意ください。
Q15 送られてきたメールに記載されているパスワードが「*******」となっている
セキュリティの観点からメール本文にはパスワードを記載しておりません。Q14同様に入力されたパスワードの管理にはご注意ください。

 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード